2022.3.17 |
コロナ禍にロシアのウクライナへの軍事侵略、昨夜の福島沖の地震、世の中一体どうなってしまうのでしょうか? しかし自然だけは何があっても変わらず、春になれば桃の花は咲きます。あと少しです。 |
|
2021.10.7 |
甲州ぶどうを除いて、葡萄はすべて終わりました。 皆様には,コロナ禍の中変わらぬご愛顧を頂き大変お世話になりました。今年の反省点を踏まえて来年も美味しい果物を作っていきたいと思います。期間中有難うございました。 |
|
2021.8.8 |
台風の影響で朝から雨です。今年は桃が早く進み今季の桃の注文は、予約終了とさせて頂きます。 これから葡萄のシーズンとなります。シャインマスカットはお盆明けくらいからの収穫になると思います。注文予約お早めに お願い致します。 |
|
2021.6.23 | 今年は例年より一週間ほど果物の生育が進んでいて、いつになく作業が手間取っています。桃も出始め、7月初旬より順次発送出来るとおもいます。注文も承っています。よろしくお願いいたします。 | |
2020.12.28 | コロナに明け暮れた2020年も残すところ3日となってしまいました。皆様にはどんな一年だったでしょうか?わが園では、出店当時から、看板娘?だった母が今年6月に97歳で亡くなりました。これから母亡き後も変わらずご愛顧いただきますようお願いいたします。 よいお年を! | |
2020.10.10 |
台風の影響の3日続きの冷たい雨。今夏の猛暑が嘘のようです。 葡萄も残り僅かとなりました。コロナ禍の中、果物の注文を 頂き大変有難うございました。m(._.)m |
|
2020.8.11 | うだるような暑さ(;^_^A とコロナ禍の中、身の処し方に気が滅入ってしまいます。でも何とか美味しい果物でも食べて乗り切りましょう。いよいよ果物も桃から葡萄にシフトしてきました。ぶどう狩りも始まります。是非どうぞ | |
2020.6.15 |
今日は暑かったですね!早生の桃がボツボツ出始めます。 案内状希望の方、もうしばらくお待ち下さい。来店が 難しい方には、是非ネット予約をお待ちしております。 |
|
2020.3.14 |
新型コロナお見舞い申し上げます。 桃の里マラソンも信玄公祭りも桃の花まつりもすべて中止です。 コロナになんか負けないぞ!! |
|
2019.2.18 |
遅ればせながら、1月7日日本テレビで放送された「はじめての おつかい」大松園が映りました。いまだに各方面から見た よ〜!!≠フ声。嬉しいやら恥ずかしいやら…。まだの方 ユーチューブで見られますよ。見てね!! |
|
2018.6 |
大松園では旬な果物の予約を受付しております。 季節に応じたオススメ商品をご提案しますので お気軽にご相談下さい!! フルーツは寒い時期はお休みですが・・・ 当園の人気商品「フルーツジャム」は 1年中美味しく召し上がれます。 自家栽培のフルーツを使ったジャムだからこそ 味わえる美味しさです。 お気軽にご相談ください。 TEL【0553-47-0754】 |